自動車産業向け製品/サービス

計測と制御技術を活かした豊富な課題解決の実績を基に、保守・メンテナンスまでをワンストップで対応できる強みで、業界の社会環境の急速な変化に貢献します。
更新情報・プレスリリース
- 2022年12月12日
- 2022年9月29日
- 2022年9月26日
- 2022年4月11日
- 2021年12月6日
-
IIFES 2022 に出展。
第6回 スマート工場 EXPO に出展。
ウォークスルーからメンテナンスまで、ワンストップ体制で自動車産業に貢献。
自動車産業には、大きく二つの変化がありました。一つは、世界人口の急増に伴い、車の需要も拡大することが見込まれ、ものづくりへの変化が速いサイクルで行われること(生産システムのスリム化・生産能力増強や素材・物流など)、もう一つは、環境・エネルギーに対する制約の強まりや安全・安心の向上など、グローバルな規模での環境問題に対する社会要請の変化です。
これらの変化に対し、アズビルは、常に一歩先を見据え、管理・制御システム、計測・制御機器、省エネ技術を通じて、現場の小さな改善活動から工場の新規設立まで対応し、お客さまとの協働を行ってきました。計測と制御技術を活かし、ウォークスルー・ソリューション提案~設計~製作~調整~保守・メンテナンスまで、ワンストップで対応しています。
アズビルは、お客さまにとっての最良のパートナーになるために、アズビルならではの「人を中心とした」の発想で、これまでに培った経験・ノウハウおよび計測と制御を軸とした研究・開発から生まれた多様な製品群を用いて、ソリューション提案を継続していきます。
自動車産業向けソリューション
- 運転操作マネジメント
製造現場の基本となる五つのアセット(原材料、エネルギー、設備、製品、人)間の関係性を適正化する計測と制御、情報化により、製造行為の価値を向上させ、社会に貢献します。
- 監視制御システム(DCS)
安全かつ安定した生産を実現する可用性の高い運転監視制御を支援します。
- 監視制御システム(DCS)
自動車産業向け製品
- 運転監視・制御システム&ソフトウェア
- 監視制御システム(DCS)
- 運転・監視支援アプリケーションパッケージ
- プラント情報管理システム(PIMS)
- データ解析・最適化設計
- 環境・省エネルギー/エネルギーマネジメント ENEOPT™
- エネルギー管理・解析システム EneSCOPE™
- 熱源設備/動力プラント全体最適化パッケージ U-OPT™
- ENEOPTcomp コンプレッサ最適制御
- 圧力計(圧力センサ)/差圧計(差圧センサ)
- 流量計
- 温度発信器/温度センサ/湿度センサ
- 温度センサ/湿度センサ
- コントロールバルブ(調節弁)/操作端
- 単座調節弁
- 偏心軸回転弁/三方弁
- スマート・バルブ・ポジショナ
- モータ/電力調整器/ソリッドステートリレー
- 調節計(温調計)/記録計/通信ゲートウェイ
- 燃焼安全装置
- スイッチ/センサ
- 光電スイッチ(光電センサ)
- 近接スイッチ(近接センサ)
- リミットスイッチ
- 地震センサ(地震計)/感震器(地震感知器)
- 工場・プラントの設備診断
納入事例
自動車産業のお客さまへの納入事例です。
PR誌「azbil」にてご紹介した弊社ならびにazbilグループの納入事例を紹介しています。
* 2012年3月以前の情報は旧社名が使われているケースがあります。ご了承ください。
お客さまと概要 | 製品 / サービス名 |
---|---|
![]() 本田技研工業 埼玉製作所
|
|
![]() 株式会社デンソー 安城製作所現場の要求量に応じた最適運転制御で、省エネ対策の新たな可能性を拓く。 |
|
![]() NTN鋳造株式会社 平田工場生産現場における省エネ対策の実施で、環境負荷低減に向けた取組みを前進。 |
|
![]() 株式会社 豊田自動織機 碧南工場空調熱源機器の自動最適制御により、空調設備の省エネ対策を大きく加速。 |
|
![]() 中外炉工業株式会社世界に通じる工業炉の安全を支える燃焼安全制御技術。 |
|
![]() トヨタ自動車株式会社 田原工場熱源の自動制御により、省エネルギー化・省人化・省資源、CO2排出削減を実現。 |
|
![]() 株式会社 豊田自動織機徹底した圧力管理で実現する効率的なエネルギー供給。 |
|
![]() 広州本田汽車有限公司トランスプラントの製造機能をさらに高く維持するために。 |
自動車産業向け製品/サービスに関するお問い合わせ
- ウェブサイトからのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム