紙パルプ産業向け製品/サービス

現場の安全操業の提供など変化に伴う課題解決策を提供し、プラントの価値最大化に貢献します。
更新情報・プレスリリース
- 2021年12月6日
- 2020年10月1日
- 2019年12月23日
- 第4回 スマート工場 EXPO に出展。
- 2019年10月1日
-
IIFES 2019 に出展。
- 2018年12月3日
-
第3回 スマート工場 EXPO に出展。
ソリューション商品を活用し、プラントの価値最大化に貢献。
大量生産時代から高機能・多品種少量生産時代、そしてグローバル化時代へと変遷する中、紙パルプ産業の製造現場では、より徹底した品質(Q)・コスト(C)・納期(D)管理の実施が求められています。また、持続的社会の実現に向け環境(E)共生のマネジメントが加わり、安全(S)性の向上、さらにプラント建設当初の熟練者退職により属人化していた知識(K)の標準化と体系化も必要とされています。
特に近年の原料費と燃料費の高騰、デジタル化に伴う紙の使用量減少といった状況の中、製造現場で抱える大きな課題(Q・C・D・E・S・K)に対し、アズビルでは計測と制御における製品・サービスをはじめ、さまざまなソリューション商品を活用し、解決策を提供するとともに、プラントの価値最大化を提案します。
<具体的な提案の一例>
- 安定稼働/最適メンテナンスに向けた回転弁に使えるスマート・バルブ・ポジショナ
- 現場の安全操業を支える安全スイッチ
- 気づきを高める計器室デザイン
アズビルの「人を中心とした」という理念のもとに、生産性向上・高付加価値化、安全/安定操業・事業継続計画、人材育成・技術伝承など、お役にたてるサポートを用意しています。
紙パルプ産業向け製品
- 運転監視・制御システム&ソフトウェア
- 圧力計(圧力センサ)/差圧計(差圧センサ)
- 流量計
- 液面計(レベル計)
- コントロールバルブ(調節弁)/操作端
- 調節計(温調計)/記録計/通信ゲートウェイ
- スイッチ/センサ
- 地震センサ(地震計)/感震器(地震感知器)
- 工場・プラントの設備診断
納入事例
紙パルプ産業のお客さまへの納入事例です。
PR誌「azbil」にてご紹介した弊社ならびにazbilグループの納入事例を紹介しています。
* 2012年3月以前の情報は旧社名が使われているケースがあります。ご了承ください。
お客さまと概要 | 製品 / サービス名 |
---|---|
![]() 新東海製紙株式会社 島田工場エネマネ事業者を活用した国庫補助事業を実施。自家発電設備の運転最適化により目標を上回る省エネルギーを達成。 |
|
![]() Aspex Kumbong. PT Bogor工場日本の技術を用いた省エネ診断の実施をきっかけに製紙工場における消費電力を大幅削減。 |
|
![]() ニッポン高度紙工業株式会社“気づきを高める仕組み”を追求したオペレーション環境を設計・構築。 |
紙パルプ産業向け製品/サービスに関するお問い合わせ
- ウェブサイトからのお問い合わせ
- お問い合わせフォーム