【DO!BOOK・ページリンク】
fi-2   587 / 653

BOOKをみる

10秒後にBOOKのページに移動します


6 2 3 4 5 6 7 8 9 2 3 4 5 6 7 8 9 2 3 4 5 6 7 8 9 10 100 1000 10000 5 6 7 8 9 2 3 4 5 6 7 8 9 2 3 4 5 6 7 8 9 100 1000 10000 3 4 5 6 10 30 40 50 60 70 100 3 4 5 6 10 30 40 50 60 70 100 空 気 流 量(QNA at 0℃、101kPa)〔m3 / h〕→ 差 圧(kPa)→ 20 7 20 7 10 D=150、β=0.7 D=150、β=0.6 D=150、β=0.5 D=150、β=0.4 D=100、β=0.7 D=100、β=0.6 D=100、β=0.5 D=100、β=0.4 D=25、β=0.4 D=25、β=0.5 D=25、β=0.6 D=25、β=0.7 D=50、β=0.4 D=50、β=0.5 D=80、β=0.7 D=80、β=0.6 D=80、β=0.5 D=80、β=0.4 D=40、β=0.7 D=40、β=0.4 D=40、β=0.5 D=40、β=0.6 D=50、β=0.6 D=50、β=0.7 〔気体用:空気による流量と差圧の換算〕 ● 図表の使用例 測定流体:空気 流  量:8000 m3/h(於0℃、101kPa) 管  径:150mm 1. 図表より管径150mmおよび流量8000 m3/h の交線を索 引します。その結果次表の@A例が求まります。 2. 表の@Aの中から一つを選択するには色々な考え方が 有りますが、圧力損失を少なくしたいときは@を選び ます。また差圧計のレンジが最小 0〜2.5kPa、最大 0〜 100kPaなので将来の流量の増減に対応しやすいことを 考えると@のD=150、β=0.7を推奨します。 ● 図表を使用するための準備 1. 諸流体の空気流量への換算 測定する流体が空気以外の流体で下の換算図表を使用 する場合は次の換算式 (1) (2) から式を選びその換算式 を使って一旦空気流量(於0℃、101kPa)に換算しま す。 QNA =QN    ×    × G (1) QNA =Q     ×    × G (2) QNA :空気流量(於0℃、101kPa)〔m3/h (normal)〕 QN :測定気体の流量(於0℃、101kPa)〔m3/h  (normal)〕 Q :測定気体の流量(於測定状態)〔m3/h〕 T :測定気体の絶対温度〔゚K〕 P :測定気体の絶対圧力〔MPa abs.〕 G :空気を1.00としたときの測定気体の比重 2. 計算例 測定流体:気体 流  量:7000m3/h(於測定状態) 流体比重:0.6 流体温度:95℃ 流体圧力:0.2MPa 流量が測定状態の気体の流量なので(2) 式で空気流量 (於0℃、101kPa)に換算します。 QNA =7000       ×      × 0.6  ≒8062m3/h (normal) 絞り直経比 β 図表の差圧 @ D=150、β=0.7 34kPa A D=150、β=0.6 70kPa T 0. 101 273   P 273   P T 0. 101 273    0. 101+0. 2 273+95    0. 101 WEBサービス製品の最新情報はwww.azbil.com/jp/