HOME > 製品・サービス > 工場・プラント向け製品/サービス > 製品 > 流量計 > 差圧流量計 > エア管理用フローメー AIRcube™ 形 MVC10A/10F

エア管理用フローメータAIRcube™ 形 MVC10A/10F

エア管理用フローメータAIRcube(エアキューブ)は、工場エア消費量管理に必要な性能・機能をご提供する流量計です。 お客さまと工場エアの管理方法のあり方を話し合う中で生まれた、(1)質量流量測定 (2)消費量管理に必要な機能の搭載 (3)ローコスト化、をコンセプトとした製品です。
AIRcubeは絞り機構を有しており、測定原理はオリフィス、ノズル、ベンチュリといった差圧式流量計と同じです。 絞り機構には弊社で開発し、多数の実績を持つ楕円スロートを採用しており、短い直管長にて高い精度で計測が可能です。変換器には差圧・圧力・温度を高精度に検出するマルチバリアブルセンサを採用しました。 このマルチバリアブルセンサで検出したプロセス変数に対し密度補正を行い正確な質量流量を求めることができます。


高精度な質量流量測定

AIRcubeはマルチバリアブルセンサで検出されたプロセス変化に対して、流量演算に必要な気体の膨張補正係数、圧縮係数などを高速に演算させることにより指示値の±3%の精度を実現しています。

オートレンジング機能

差圧式流量計では流量値などの流体条件から発生差圧の計算を行い、瞬時流量レンジの設定を行う必要があります。しかし、工場エアは流量値が不明な場合が殆どです。AIRcubeは流量が不明な場合でも実際に流れている流量の最高流量値を記憶し、自動的にレンジを設定するオートレンジング機能を搭載しています。

幅広い流量範囲

AIRcubeのレンジアビリティは100:1と大きく、幅広い流量範囲をカバーすることができます。それため口径の選定時には、工場エア配管と同じ口径を選定していただければ、特に流量の大小を気にすることなくご使用になれます。

充実した表示機能

前面の液晶ディスプレイには瞬時流量値、積算流量値及び流速値を選択表示することができます。それに加え補正演算用のマルチバリアブルセンサの圧力値を表示することもでき、監視用圧力計として利用することも可能です。

現場設置条件へフレキシブルに対応

工場エアの配管系統から水平配管(ページトップ写真)・垂直配管(写真1)への取付が可能です。また各棟のライン別配管が、3~5m上部に敷設してある場合にも分離形(写真2)で対応することができます。

写真1 垂直配管向け

写真1 垂直配管向け

写真2 分離形

写真2 分離形

また、流路や絞り部分に付着やつまりの起こしにくい構造となっており、必要な上流側直管長0.5Dと短いため様々な設置場所にご利用になれます。

省エネ活動に便利な機能

  • コスト表示機能
    工場エアの省エネ活動で「工場エアはタダとの認識が蔓延している」とコメントをお客さまより頂くことが多くあります。この課題に対し、工場エア原単価を設定することで、現在の流量に対してどれくらいのコストがかかっているのか概算金額(円またはドル)を表示する機能を搭載しました。コストを表示することで、現場の作業者への啓蒙活動の促進することを目的にした機能です。
  • リークチェック機能
    リークチェック機能は圧力センサが測定した配管内の圧力から、工場エアの漏洩率(%)を求める機能です。ある漏洩率を管理基準値と定め、その基準値を越えた値となった場合には、パトロール及び漏洩対策を実施すると言った傾向管理を圧力計などを用いなくても実現できます。

ページの先頭

本製品に関するご相談・ご質問はこちらからお気軽にお問い合わせください。

ウェブサイトからのお問い合わせ

製品についてのご相談 カタログ請求