アズビル、米国ベンチャーファンドDNX Ventures社へ出資 - 気候変動やAIに関する新技術の獲得、事業領域の拡大を加速 -
2025年3月17日
アズビル株式会社
アズビル株式会社(本社:千代田区丸の内2-7-3 社長:山本清博)は、このたび、DNX Ventures(本社:米国・カリフォルニア州、代表:北村充崇)が管理・運営する「DNX Partners IV, LP」(以下「本ファンド」)へ出資契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。
米国ならびに日本国内において、DX × 環境を中心とした気候テック、AIをはじめとする革新的な技術であるディープテック領域を投資対象としている本ファンドに出資することで、同領域における技術探索および新技術の獲得、事業基盤の強化と事業領域の拡大を目指します。
DNX Venturesは、本ファンドに出資する企業(Limited Partner、以下、LP)からのシリコンバレーオフィスへの駐在員派遣受け入れをはじめ、充実したLPの事業拡大を支援するプログラムを提供しています。こうしたプログラムに積極的に参加することで、本ファンドが強みとする領域に関する情報の早期獲得や投資先の選定評価も可能となります。また、LPとの連携や協業なども視野に入れ、当社の基盤であるオートメーション技術に生成AIなどの技術を組み合わせることでカーボンニュートラルの達成やTCFD*の提言に沿った社会的な課題解決に向けた取組みを加速していきます。
azbilグループは、「人を中心としたオートメーション」のグループ理念の下、事業を通して持続可能な社会へ「直列」に繋がる貢献を実践することで、自らの中長期的な発展を確実なものとし、企業価値の持続的な向上を目指してまいります。
本ファンドの概要
名称 | DNX Partners IV, LP |
---|---|
運用会社 | DNX Venture Partners IV, LLC |
投資先 | 成長が期待される気候テック領域、ディープテック領域、など |
DNX Venturesについて
会社名 | DNX Ventures(https://www.dnx.vc/usfund-jp/top) |
---|---|
所在地 | 米国・カリフォルニア州 |
代表者 | 代表 北村充崇 |
設立 | 2011年8月 |
*TCFD(Task Force on Climate-related Financial Disclosures):気候関連財務情報開示タスクフォース
*掲載されている情報は、発表日現在のものです。
お電話でのお問い合わせ
アズビル株式会社 コミュニケーション部広報グループ
TEL:03-6810-1006