HOME > CSRの取組み
CSRの取組み(積極的CSR・基本的CSR)

「人を中心としたオートメーション」を事業活動の基盤として、社会の持続的発展に貢献するCSR経営を実践しています。 お客様と社会の持続可能な発展を目指し、人を重視した、経済・環境・社会への積極的な貢献に努めています。
新着情報
- 2022年4月27日
- アズビル、ESG投資のグローバルインデックス「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」構成銘柄に選定
- 2022年2月18日
- アズビル、CDP「サプライヤー・エンゲージメント評価」で、最高評価の「サプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に選定
- 2021年12月8日
- アズビル、CDP2021「気候変動」においてAリストに選定
- 2021年11月4日
- azbil みつばち倶楽部、社会福祉団体などへ支援を決定
- 2021年10月4日
- 日本赤十字社、赤い羽根共同募金への新型コロナウイルス義援金拠出に対して紺綬褒章を受章
SDGsに対する取組み
azbilグループは、創業者の想いを進化させ「人を中心としたオートメーション」をグループ理念に掲げました。
この理念に基づく経営を推進することにより、継続的にSDGs(持続可能な開発目標)に取り組んでいきます。
- 持続可能な開発目標(SDGs)とは (国際連合広報センターにリンクします。)
- SDGsに対する取組み
- azbilグループSDGs目標

azbilグループの社会貢献
azbilグループでは、すべての事業活動と社員の行動により持続可能な社会へ「直列」に繋がる貢献を目指しています。社会貢献活動においてもSDGs(持続可能な開発目標)目標達成に向け、社員一人ひとりが参加する社会課題解決に向けた取組みを国内外で推進していきます。