HOME > アズビルについて > 購買情報 > SDGsサプライチェーン活動報告書

SDGsサプライチェーン活動報告書

お取引先様と共に 社会的責任を果たすための取組み

azbilグループでは、お取引先様と共に社会的責任を果たすための取組みを進めており、ターゲットとして、『お取引先様と共に「持続可能な開発目標(SDGs)」を共通目的として連携し、サプライチェーンにおけるCSRの価値共有を実現』することを掲げております。
お取引先様と長期にわたる信頼関係を築き、お取引先様とazbilグループ双方の付加価値向上をはかることを基本に取組みを進めております。

これらの活動実績を社外に開示することにより、株主、機関投資家、お取引先様等から広くご意見・ご要望を頂戴し、今後の活動に反映していく所存です。
上記の考え方に基づき、azbilグループでは、サプライチェーンに関するSDGsの枠組みと、1年ごとの活動実績をまとめた「サプライチェーン活動報告書」を毎年発行していきます。是非、ご覧ください。

SDGsサプライチェーン活動報告書

(2023年1月掲載)
2021年度に行ったお取引先様自己評価アンケート(※)の結果に基づき、リスク評価を実施しました。

  • 環境と社会、各々の側面について、高リスクのお取引先様を特定しました。
  • 該当するお取引先様には、補強すべき分野を伝え、改善をお願いしました。
  • この活動は毎年継続し、定期的に実施してまいります。

※お取引先様自己評価アンケートの集計結果等は「SDGsサプライチェーン活動報告書」をご覧ください。

皆様からのご意見・ご要望を、今後の活動に反映させたいと考えております。
SDGsサプライチェーン活動報告書、もしくはSDGs全般に関するご意見・ご要望・お問い合わせは、こちらのフォームへお願いいたします。