アズビル、「IIFES 2025」へ出展 ―「シン・オートメーション」がつくる持続可能な未来 ―
2025年11月4日
アズビル株式会社
アズビル株式会社(本社:東京都千代田区 社長:山本清博)は、2025年11月19日(水)~21日(金)に東京ビッグサイトで開催される「IIFES 2025」へ出展します。
IIFES(Innovative Industry Fair for E x E Solutions、アイアイフェス)は、日本最大級のオートメーションと計測の先端技術総合展です。2025年は「ものづくりの未来が集う -革新・連携・共創-」をテーマに、製造業と社会インフラを支える最先端技術・情報が集う場として開催されます。
当社ブースでは、「azbil's road to the future -シン・オートメーションがつくる持続可能な未来-」をテーマに、持続可能な社会へ「直列」に繋がる貢献への道筋を示し、お客さまと共にその実現に向けて歩む姿勢を共有します。製造業の多様な業態や課題、目的に合わせ、「ファクトリーオートメーション(FA)」、「プロセスオートメーション(PA)」、「自律化」、「共創」の大きく4つのコーナーを設けて展示を行います。
また、来年120周年を迎えるアズビルの沿革とこれから目指す姿のイメージを示すほか、出展社セミナーでは、「次世代調節弁開発の取り組み」と、「導入から保守までの運用負荷を軽減するデジタル指示調節計」についてご紹介します。
展示会概要
| 展示会名 | IIFES 2025 |
|---|---|
| 会期 | 2025年11月19日(水)~11月21日(金)10:00~17:00 |
| 会場 | 東京ビッグサイト 東4・5・6ホール |
| 当社ブース | 東5ホール 小間番号 5-50 |
| 主な出展内容 |
FA ファクトリーオートメーションコーナー
PA プロセスオートメーションコーナー
自律化コーナー
共創コーナー
|
詳細はこちらをご覧ください
https://aa-industrial.azbil.com/files/default/special/ja/event/iifes/index.html
当社はグループ理念である「人を中心としたオートメーション」の下、持続可能な社会へ「直列」に繋がる貢献と持続的な成長を目指し、社会課題の解決と地球環境に貢献する製品・サービスを提供してまいります。
*1 MEMS:Micro Electro Mechanical Systemsの略。微小な電気要素と機械要素を一つのチップに組み込んだ、センサをはじめとする各種デバイス/システム。
*2 デポ:デポジションの略語で堆積の意味がある。半導体製造工程では薄膜を生成する成膜工程を指す。
*3 DCS:Distributed Control Systemの略で、分散制御システムと呼ばれる。システムを構成する機器ごとに制御装置があり、それら装置はネットワークで接続されており相互に通信/管理し合う仕組みを持つ。
*4 OPC UA:Open Platform Communications Unified Architectureの略。従来の規格にある相互運用性を引き継ぎながら、サービス指向アーキテクチャ(SOA)をベースに異なるOSやマルチベンダー製品間でのデータ交換を可能にするなど、相互運用レベルを高めると同時に信頼性、セキュリティ面なども向上させたデータ交換のための標準規格。
*掲載されている情報は、発表日現在のものです。
お電話でのお問い合わせ
アズビル株式会社 コミュニケーション部広報グループ
TEL:03-6810-1006
